駐車場と裏庭 part2
今回の工事は倉庫前(東)・倉庫横(南)・倉庫裏(西)をコンクリートと浸透性アスファルトで舗装します。
まずは最初の常態どん。
このブログを書いている今は既に工事が終わっていて施工後の常態に完全に慣れてしまっているので見返すと恐ろしいですね。
でもこれで普通だと思って暮らしていたんですけどね。
もうあの頃には戻れないって言う気分んです。
コンクリート厚分の土を書き出し砕石敷設、填圧、型枠の常態が↓どん!
まず写真左の型枠内に打設します。
普段自分は倉庫横に車を停めていますが全面一気に舗装をしてしまうとコンクリートが乾くまでの間車を停める場所がなくなってしまうので倉庫前を2分割してコンクリートを打設します。
で打ち終わって↓どん!
工事はお盆前の夏だったので日差しが強くコンクリートの急な乾燥を防ぐため上から養生して水をまき、2~3日置きます。本来の強度がでるまでには2週間程度かかるそうですが3日経てば車が乗っても大丈夫なんだそうです。
で、養生をはすずすと↓どん。
Part3へ続く
0コメント